(公財)日本国際問題研究所と米国大使館政治部の方々と…
![]() |
![]() |
(公財)日本国際問題研究所と米国大使館政治部の方々と…
尖閣諸島問題や日台漁業取り決め等について、八重山漁協青年部の方も交えて、とても有意義な意見交換を行いました。 樹を見て森を語る、森を見て樹を語る事にならないよう、これらの問題を解決していかなければならないですね… ![]() ![]() |
靖国神社に参拝
平成25年度 陸上自衛隊総合火力演習
![]() |
![]() |
昨年に引き続き、小野寺防衛大臣臨席のもとに開催された陸上自衛隊の総合火力演習を見学してきました。
この日は生憎の雨模様で、特科火力の着弾が見えなかったり空挺部隊の降下などがキャンセルされるなどありましたが、陸上自衛隊の錬度の高さを見ることの出来る演習でした。 総合火力演習では、前半後半に分かれていて、前半は陸上自衛隊の装備を実弾を発射しての紹介、後半は侵攻してくる敵を排除するというシナリオに沿って行なわれます。 後半は、昨年同様に、島嶼地域に侵攻してくる敵を排除するというシナリオで、自衛隊の島嶼防衛を重要視している事がわかります。 ![]() ![]() |
櫻井よし子先生宅にて...
米空軍のHH60ヘリの墜落事故に対する抗議決議...
![]() |
![]() |
昨日、石垣市議会臨時議会が開催され、米空軍のHH60ヘリの墜落事故に対する抗議決議と意見書が上程されました。
![]() 私は、事故原因の究明と再発防止を求める必要はあるが、墜落した米空軍のHH60ヘリが所属する部隊は、東日本大震災での米軍のトモダチ作戦にて、被災地の救助活動を行なった部隊である。 米軍もそうだが、自衛隊・海保・警察・消防などの航空機は、民間機が活動できない困難な状況でも活動できるよう、厳しい状況下を想定した訓練を行なっており、抗議決議までは必要ないとの反対討論を行い、採決では、反対に同調して頂いた議員もおり、全会一致ではなく賛成多数で可決されました。 ![]() 臨時議会本会議前に開催された議会運営委員会では、ヘリ墜落事故への抗議決議にオスプレイの追加配備に対する抗議決議もありましたが、オスプレイ追加配備に理解を示す議員が数名いたことから、オスプレイ追加配備への抗議決議は取り下げとなりました。 今回の墜落事故で亡くなった米兵の方には、幼いお子様が二人居たそうです。 ご冥福をお祈りいたします。 ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]