![]() |
![]() ![]() |
こんにちは〜 暑いです! 気温も水温も上昇中です! 梅雨だけど良いお天気で海日和な日が続いておりますよ。 本日は、離島方面へ。 黒島、竹富島にて1本ずつ。 黒島は若干うねりがありましたが、キレ〜な砂地でまったり癒されてきました。 ごめんなさい、カメラ持って入るの忘れました。。。 竹富島では、コモンシコロサンゴにわさ〜っといるヨスジフエダイや 赤ちゃんの時期です。 クマノミのたまごもありました。 スカシテンジクダイ来ないかな〜?って思ってるかな? などなど、のんびり潜って参りました。 本日もありがとうございました。 では、また〜 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちはー 曇りのち晴れの石垣島です 今日もシーフレンズさんの船に乗せていただき FUNダイビングいってきました〜 1本目 三ツ石 寄り添うコバンザメ 2本目 ヨナラ水道 マンタウェイ お客様のテンションMAX 3本目 西表島 ノバル シライトウミウシが上から降ってきました。笑 でたりひっこんだり…ヒトスジギンポ レーザービーム
船長は写ってませんが スタッフの自撮り
3日間ありがとうございました!! K様ご夫婦と一緒に 本日もありがとうございました スタッフ MISA☻ ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは〜 5月26日は、ようやく太陽がみれました〜! 1週間ぶりくらいじゃないかなぁ 曇り時々晴れ、気温30℃、水温27℃、北風 半日コース、FUNダイビングコース、サンセットクルーズBBQ 出航 まずは、半日コース 午前中はシュノーケル、時々釣り 京都・大阪・フランスからご来店 午後からは体験ダイビング そして時々SUP お魚達が群れ群れなのはいいのですが・・・ お2人の写真がなかなかうまく撮れません! ↑ヒロキ ↑chika お疲れ様でした〜 続いてFUNダイビングのご紹介 1.宮良アウトリーフ こちらは地形が楽しめました! 2.大崎ハナゴイリーフ コブシメが近い!!!!! 3.川平石崎MCP いました〜 マンタさん 本日のお二人は石垣島で初めてマンタに会えたとのこと よかったです〜こちらも嬉しいです おやっ もう一枚現れていたようです! ん??!ま、まんた・・・?!(笑) さて、明日は最終日! 楽しく、安全にダイビングしましょうね chika ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは〜 本日、日中は そして、16:30から なんで サンセットクルーズBBQ出港できないじゃないか〜 暖かいのですが、天気が落ち着かない石垣島です 気温28℃、水温28℃、北西の風10m、波2m 半日コース、FUNダイビング出てます FUNダイビングは今日から3日間お世話になります! では、ご紹介〜 1.竹富南じゃがいも こちらにはコモンシコロサンゴが点々とありまして そこにヨスジフエダイなどが群れてます! その他にも、かわいいお魚がたくさん! まったりと潜れますよ〜 2.竹富海底温泉 ちょっと深い所に、海底から温泉が湧いてます 本当にあったかいんですよ まわりはサンゴが綺麗 こちらもオススメのポイントです! 3.竹富東 砂地に根が点在していて、そこには魚が群れますよね! 砂が真っ白なので、船から見る水の色は エメラルドグリーン The 沖縄って感じです 今日はやや強い北風が吹いていましたので 竹富近辺で楽しんできましたよ 明日も楽しみにしてます! chika ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
こんにちは〜! なんだか、本当の梅雨空の石垣島です・・・ こんなに雨が降る梅雨も珍しいですよねぇ・・・ 気温28℃、水温28℃!!!あったかくなりました! 南西の風〜北西の風?! 半日コース、FUNダイビング行ってきましたよ〜 1.三ツ石 ここは、サンゴがもの凄くキレイなんですよ でしょ、でしょ〜 ここはサンゴに癒されます 2.大崎アカククリの館 相変わらず、アカククリが沢山 そしてホワイトチップ うぉ〜ラッキ〜 3.竹富北 こちらもサンゴが元気ですね! 単体行動のアカククリやエビたち・・・ 少し濁っていましたが、風当たりも弱くのんびり楽しめましたね 最後に、集合写真 今日も一日ありがとうございました chika ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]