梅雨入り何のその
![]() |
![]() ![]() |
本当に梅雨入りしたの?という天気の続く石垣島です。
今日も雨も無く、天気の良い一日になってくれました。 ただ、北寄りの風の為、石崎方面はやめて1本目は竹富島の南側へ。 2チームに別れ少し違うコースを楽しんで来ましたよ。 2本目は黒島の砂地へ。いつもいたハダカハオコゼはいなくなり、同じ色の小さい個体が同じ場所に。ハナヒゲウツボは成魚がいてくれました。幼魚だけがいたり、成魚だけがいたり、両方いたり、両方いなかったり、どうなってるんでしょうね。 3本目は竹富に戻り、トカキン(イソマグロ)の根。程よく流れていて、カスミチョウチョウウオも綺麗に舞い、グルクンも沢山群れていました。そしてポイント名になっているイソマグロは、大き目のから、小振りのものまで沢山ウロウロしていて見応え充分でした。 ![]() ![]() |