9月も終わりですね
![]() |
![]() ![]() |
日本列島に上陸した台風17号。場所によっては大雨、暴風に十分警戒してください。
石垣島からはすでに去り、今日の夕方に船を海に下してきました。 明日から出港です。 ![]() ![]() |
台風17号
![]() |
![]() ![]() |
今石垣島は台風17号の暴風域真っ只中です。今回もお客様のキャンセルが・・・・・。
今年一番の強風が吹き荒れています。今の所停電無し。予報のコースを通ると北風が強く、うちのペンションが停電しやすい南風は吹かないので、今回停電無しで大丈夫かな??? 無事通り過ぎてくれることの祈っています。 ![]() ![]() |
じわりじわり
![]() |
![]() ![]() |
天気は良いのですが、台風17号がじわりじわり近づいて来ている影響で、北寄りの風が少しずつ強くなってきています。
1本目はトカキンの根?2。透明度も良くグルクンが綺麗に群れていました。そして少し季節外れの感があるコブシメが。 ![]() 2本目は地形を。ホワイトチップや時々ロウニンアジもいるのですが、残念ながら今日は居ませんでした。でもここも透明度が良かったので気持ち良かったですよ。 3本目は砂地でまったり。ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ、ギンガハゼ、オニハゼなどなど。 ![]() ![]() ![]() |
大爆発!!!
![]() |
![]() ![]() |
少し弱めの北風の朝でした。
1本目は名蔵湾。上から見ると透明度が厳しく思いましたが、入ってみると思っていたより良かったです。アカククリは今日もいっぱい。皆さん夢中で写真を撮っていました。 2本目は石崎。マンタは大爆発!!!一度に8匹。個体識別して何匹居たか数えようとしたのですが、結局何匹いたのか訳分からなくなるほど行ったり来たり、ずっとホバーリングしたりでした。 ![]() 船に戻る途中カメが。背中とお腹に付いたコバンザメが気に入らないようで、ダイバーお構い無しで、振り払おうと必死でした。 ![]() 3本目は崎枝でのんびり潜って帰ってきました。 ![]() ![]() |
今日もブルー
![]() |
![]() ![]() |
穏やかな良い天気。台風17号は石垣島の南方で発生していますが・・・・・・。
1本目は竹富島の南ジャガイモの根へ。透明度バッチリ、日差しバッチリ、でも、ちょっと流れが・・・。 明るい水中で沢山の魚たちを見てきましたよ。ビデオ綺麗に撮れましたか? 2本目今日も黒島へ。ここも同じくブルーーーー。気持ち良く地形を楽しんできました。 最後は黒島の砂地。自分の影が砂地に映り、波の影もユラユラと。とっても気持ち良く、気が付いたら60分オーバーしてました。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]