目標(稲嶺裕介)
![]() |
![]() ![]() |
![]() 写真は商業大会中商戦でのホームランボールです! ![]() ![]() |
女房役(宮里伊吹木)
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
夏に向けて(副将)
![]() |
![]() ![]() |
自分達は、この二年半の間にいろいろな事を学びました。
新チームになってすぐ地区大会で負けてしまい、自分達の力を知り、夏休みにとても過酷なメニューを自分達で考えそれを毎日こなしていきました。その結果、秋季大会では準優勝する事ができました。その勝利も全部夏休みに追い込んだ成果だと思いました。 そして、冬。また冬場のトレーニングが始まり、年明けには渡嘉敷島に殻破りの合宿に行き、みんな一回りも二回りも大きくなりました。自信をつけて挑んだ春季大会では沖縄尚学に負けてしまい、とても悔しい思いをしました。 そこからまた自分達は新たなスタートをきり、トレーニングも入れながらここまできました。ここまでこれたのも監督やスタッフのみなさん、父母の支えなどがあり、1番はずっとキツイ事も一緒に乗り越えてきた仲間がいるからだと思います。 ここまで頑張った自分達を信じ、監督・スタッフ・仲間・父母が一つの『塊』となってみんなで甲子園へ行きましょう! 6月15日にアップしたのができていませんでした。すみませんでしたm(__)m。 ![]() ![]() |
闘志前面KOHAMA
![]() |
![]() ![]() |
![]() 小学校からの夢である甲子園が今、目の前にあるので、今まで練習で肉体的にも精神的にも鍛えてきた事を全部この大会で出し、そしてベンチに入れなかった3年生の為に、親にこれまで支えてくれた事を感謝し、一戦一戦全力で戦って甲子園のキップを手にしたいです!! ![]() ![]() |
キンカズメッセージ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 思えばこの2年半は本当に色々な事がありました。1年の頃は厳しい練習についていけず、『辞めたい、辞めたい』とばかり思っていました。それにケガなども一緒になって、本当に精神的にまいった時期があります。『何でこの学校来たのかなぁ…何しに来てるばぁ』とか思ったりもして、最悪な時期でした。だけど、その時期を乗り越えられたのは今の3年生22人の仲間がいたからだと思います。その時、何人かの人から励ますメールが来たりして、自分は今でもそのメールを大切に保護しています。自分の宝物です。 自分はピッチャーをしていました。メンバー発表前の大事な練習試合でピッチャーとしてしてはいけない態度、投球、等最悪な事をしてしまい、その試合中に神谷先生にものすごく、叱られました。その時は自分もイライラして『俺の事とかほっとけ』とか思っていたけど最近、ふとあの場面が多く頭の中に出てきます。神谷先生は泣きそうな顔で本気で自分を叱ってくれていました。自分は今まで「神谷先生からはどうでもいいような感じで見られてる」とばかり思っていました。だけど、こんな自分に対して真っすぐ、本気で叱ってくれました。『神谷先生はみんな見てるんだ。』と感動しました。あの時の事は一生忘れません。「神谷先生に本気で叱ってもらった」…自分の人生において本当に自慢できる事だと思います。 このような素晴らしい先生が率いる野球部にいるだけで今はとても嬉しいです。それに自分がこれから生きていく中で一生、絶対、何があっても!忘れない、最高の22人と少しでも長く、浦商野球部として活動していたいです。 小さな小さな頃からテレビから流れてくる甲子園の風景が自分は大好きです。あの風景を見るだけでワクワクしてしまいます。その甲子園に行ける最後のチャンス!応援でも何でもいい、とにかく行きたいです。この夏は最高な熱い熱い「夏」にして、神谷先生を胴上げして、そして聖地、甲子園に行きたいです……行きます!(笑 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]