新人地区大会首里戦
![]() |
![]() ![]() |
7月31日(火),北谷球場第2試合
首里 020000030|5 浦商 100000200|3 【投手】 浦添商:島根、上地時―當山 首 里:金城−波平 【二塁打】仲里 1回裏に先頭の仲里がセンター前ヒットで出塁し、2番が凡退した後、當山3遊間ヒット、仲間のサードゴロエラーで先制した。2回にはヒットと2四死球で2点を取り返された。7回一死後上地がセンター前ヒットで出塁、上地時が送って仲里の三塁線二塁打で同点、続く金城のセンター前で逆転した。8回表首里の攻撃は2番三遊間遊ゴロヒット、3番四球で無死12塁、4番空振り三振、5番の時にカーブで重盗1死23塁、フルカウントから四球で1死満塁後に手痛い悪送球エラーで走者全員生還、打者走者3塁タッチアウトで首里に5-3の再逆転された。そのまま9回まで金城投手に抑えられて負けてしまいました。 明日は首里・那覇国際・浦商の三チームが一敗で並んだのでブロック代表決定巴戦があります。場所は首里石嶺球場。組み合わせは次の通りです。 第1試合9:00 首里 対 那覇国際 第2試合11:30予定 首里 対 浦商 第3試合2:00予定 那覇国際 対 浦商 ![]() ![]() |
新人地区大会の日程
![]() |
![]() ![]() |
新人地区大会の日程
31日(火) 北谷球場、首里高校、11:30 8月2日(木) 第1代表決定戦、9:00、浦添球場 8月3日(金) 第2代表決定戦、9:00、浦添球場 ※8月5日(日)、練習試合、沖尚w、9:00 ![]() ![]() |
新人地区大会那覇工業戦
![]() |
![]() ![]() |
*浦添商会場
1 2 3 4 5 計 浦添商 6 1 0 3 0 10 那覇工 0 0 0 0 0 0 【投手】 浦添商:新垣、上地時―當山 那覇工:許田−又吉 【三塁打】仲間 【二塁打】當山2、仲里 10対0の5回コールドで勝ちました。 先発した新垣大成が3回を1安打に抑え、リリーフした上地時が後半の2回をピシャリと抑え完封勝ちしました。攻撃では1・2番の1年生コンビの仲里、金城が活躍し、當山と仲間の二人が長打を放った。 次の試合は31日火曜日、北谷球場11:30から首里高校です。 ![]() ![]() |
副キャプテン
![]() |
![]() ![]() |
![]() 3年生が引退した今、自分たちの時代が遂にやってきたと思う気持ちと同時にちょっと怖いと思う気持ちもありました。なぜかと言うと自分たちチームゎ自己主張が強くまとまりにかけるチームでした。でも、キャプテンの仲村早人を中心に、ミーティングをして、これからのチームをどうするかについて話し合いました、そして今、新チームとして新たなる一歩を踏みだし日々の練習を妥協せずに頑張っています。まだ新チームになってまもないですけど、とても元気があり一人一人が自分たちのチームなんだという意識ができてきてるんぢゃないかなと思います。これから、いろいろな事がたくさんあるかもしれません。でも、キャプテンを中心にチーム一丸となって乗り越えて行きたいと思っています、これからの浦商野球部の成長を見守ってください、そして、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() |
新人地区大会那覇国際戦
![]() |
![]() ![]() |
*北谷球場第3試合
新人地区大会那覇国際戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 浦添商 0 0 0 0 0 4 0 2 9 15 那覇国 0 0 0 0 0 1 0 2 0 3 【投手】 浦添商:上地時、豊里、新垣―大嶺、當山 那 国:謝敷、上地−喜屋武 【本塁打】仲間 【三塁打】山城、上地時 【二塁打】當山2 5回までは浦商・上地時と那覇国際・謝敷の両投手の投げ合いの様相を呈していたが、6回に浦商の新戦力仲里の2点タイムリーを口火に一転打撃戦に転じましました。9回には仲間のレフとスタンドに飛び込むツーランホムランが出て一挙9点を奪い、終わってみれば15対3で圧勝しました。今日の試合で1年の仲里が7打席5打数5安打、4打点、1四球、1犠打の大活躍でした。 反省点はサインミスや走塁ミスが出て前半に点が取れなかったことです。 次の試合は28日(土)9時から浦商で那覇工業と対戦します。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]