年越しソバ
![]() |
![]() ![]() |
![]() 父母会から年越しソバの差し入れがありました。 その後に大清掃をして今年の全日程を終了し、正月休みに入りました。新年の練習は1月5日から開始します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
練習納め
![]() |
![]() ![]() |
![]() いつものように7時に練習を開始し、アップをして浦添市民陸上競技場でラントレをしました。今日のスペシャルメニューはエンドレスリレーで、50m×6×4セットです。野球に必要な50mダッシュを競争形式で走りました。 お昼は父母の皆様が用意していただいた年越しソバを食べて、午後は年末大清掃をして、今年の全日程を終了します。 ![]() ![]() |
強化練習7日目開始
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日は曇が厚くどんよりとして冬らしくなり、肌寒い天気です。天気予報では晴れのち曇りで、降水確率は30・20・20%です。最高気温も20℃までしか上がりません。 今日の予定はいつものように紅白戦、マシン打込み、個人ノック、トレーニングなどです。2時からはOBとの紅白戦も予定されています。今日のOB先発ピッチャーは、浜松大学エースの大城朝経先輩ですので楽しみです。 ![]() ![]() |
強化練習6日目
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今朝のアップは体育館で行いました。 練習はスタートの30分が1日を支配する! アップが終わったらグランドに出て練習メニューのスタードです。 今日も頑張りましょう・・・・・ 野球日誌メンタルシート:2年平安名常哉(宜野湾中) 今週の課題 ?体重を増やす(1日5食+間食) ?足を速くする(1本1本集中してみんなに追いつく) ?バッティングの開きを修正する(正面打ちをして感覚を掴む) ?バッティングの割れを作る(鏡を見てフォームチエック) ?盗塁(いつでもいける状態を作り、隙を見てスタートを切る) 12月24日(月) 紅白ではバティングに集中できず打たされてしまった。初球の甘い球を見逃さずセンターにはじき返す。走塁は次の塁を積極的に狙い2盗・3盗し盗塁のコツを掴んできた。ラントレでは1本1本集中して走り足を速くするようにフォームを意識しながら思い切って走った。黙振では1時間みっちり振り込み、アウトコースを右中間に打つイメージで振った。 12月27日(木) 今日は紅白で昨日の反省を活かし、初球の甘い球をしっかり捕らえ2安打でした。黙振では、肘の抜け方が悪かったので、外角を意識して悪い癖を修正しました。ラントレでは、400mのタイムが8秒くらい縮みました。足も速くなってきて、精神的にもこの冬季練習で強くなりました。体重も1?増えて72?までなった。目標まで後3?! 平安名 常樹 ![]() ![]() ![]() ![]() |
強化練習5日目終了
![]() |
![]() ![]() |
![]() 今日は中北部ではまとまった雨が降ったようですが、浦添では小雨が降ったり止んだりのぐずついた天気でした。予定通りの練習を終え、グランド整備が終った途端に本降りになってきました。 左の写真は豆乳を飲んでいる(高太郎) 暗くて見えづらくなっていてゴメンナサイ ○今日の追い込みランの400mで好タイムが出ました。50m×5、100m×5、200m×3と追い込んだ後の400mなので「殻破り」への挑戦種目です。 1位:仲里朝樹(55秒) 2位:山城一樹(57秒) 3位:前 一平(59秒) ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]