上地俊樹先輩おめでとう
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() また、九州共立大学も九州代表を決める決定戦まで残っています。宮平先輩も頑張って夏のように神宮で活躍して欲しいですね。 ←下は高校時代の写真です。 ![]() ![]() |
1年生大会:那覇工業戦
![]() |
![]() ![]() |
![]() 1年生大会那覇工業戦(10月18日) 遅くなりましたが那覇工業戦報告を致します。 浦添商 051 000 3 =9 那覇工 000 001 0 =1 浦 商) 国吉、當間、佐村 = 玉城 那覇工) 池間 = 永山 写真は秋季大会より *雨天順延が続いています。次の予定は10月31日(土)、9:00、対:浦添、浦商グランドです。 決定戦は11月1日(日)、第2代表決定が3日(火)に変更になりました。 ![]() ![]() |
一年生練習試合:興南
![]() |
![]() ![]() |
![]() 良いところでタイムリーが出て元気もあり大変良い試合でした。 ますます頑張ります! ![]() ![]() |
1年生地区大会開幕
![]() |
![]() ![]() |
![]() 先発の新垣が完封し、先取点のホームランも打ちました。 ◇1年生那覇北地区大会(10月10日11:30開始) 那覇国 000 00 =0 浦 商 001 63x =10 浦添商)新垣=玉城 ◇練習試合:興南高校(10月11日9:30開始) 今日は興南高校と練習試合が行われました。浦商はエースの比嘉、興南は砂川の投げ合いで試合が始まりました。2回裏に興南は山川の2塁打、パスボールで三進し銘苅のセカンドゴロの間に1点を先制。4回表浦商の攻撃1番アレク四球、友井内野安打、玉城の二塁打で2-1と逆転。6回裏の興南、真栄平四球、山川、伊礼、國吉、砂川の連打で3点取り2対5逆転されました。9回表浦商の攻撃は一死後内間、比嘉ヒット伊良波四球で満塁。エース島袋が登板するがアレクに死球で押しだし。三振で二死にしたが玉城にセンターオーバーの2点タイムリーを打たれ同点。4番大嶺が3塁線を抜く2塁打で再逆転に成功する。9回裏は四球でランナーを二人出すが後続を押さえ試合終了。前半は興南高校への緊張感からか走塁ミスやエラーも出ました。最後に奮起して逆転したが反省点がたくさんあり監督からの注意がありました。特に「強気」と「闘志前面」について話していました。 浦添商 000 200 004 =6 興 南 010 103 000 =5 浦商)比嘉=山城 興南)砂川、島袋=山川 ![]() ![]() |