全員合格♪
![]() |
![]() ![]() |
![]() 11月13日(日)に行われた珠算・電卓実務検定に無事、2級を全員合格することが出来ました(^O^)/ みんなで一つの目標を達成する事ができ、また一層チームの団結力が深まりました!今回の経験を自信にし、今週の日曜日のワープロ検定に向けて頑張っていきたいです! ![]() ![]() |
練習試合 対真和志高校・美里高校
![]() |
![]() ![]() |
![]() 三校リーグ 真和志 010100000 2 浦添商 00030000X 3 真)譜久村ー佐喜眞 浦)天願、照屋(樹)ー国仲 二塁打 安村(真) 東江、照屋樹(浦) 美里 000040000 4 浦商 000000400 4 美)伊波(哲)、大城ー高江洲 浦)宮里、照屋(光)ー伊良波 二塁打 呉屋、照屋光(浦) 真和志高校との試合は、ヒットは少なかったが4回の呉屋のヒットから始まり京介のツーベースヒットなど、三連打で一気に三点を取りました。守備ではランナーが出てもダブルプレーを取ったりと、ピッチャーを助けていました。けど後半は見逃し三振が多く、なかなか追加点が取れませんでした。 試合は勝ちましたが、この試合でまたたくさんの課題が見つかりました。来週からはオフシーズンに入ります。この課題をしっかり克服していきたいです! ![]() ![]() |
練習試合 対豊見城高校
![]() |
![]() ![]() |
豊見城 010 100 000 2 浦商 116 000 02X 10 豊見城 比嘉、天久ー宇地原 浦商 照屋ー国仲、伊良波 二塁打ー當眞(浦商) 今日の練習試合では雨が降っていて、少し肌寒い中の試合でした。 ピッチャーの照屋は、三振をよくとっていて、三者凡退が多くテンポ・雰囲気も良かったです。 攻撃面では、一気に4点をとることが出来ました。 その後も、當眞が二塁打を打ったり照屋のセンター前ヒットでまた2点が追加されました。 ヒットも10本と多く、いい試合が出来ていたと思います!! 午後は振り込み・走り込み・体幹トレーニングと部員は元気よく頑張っています! 明日は初めての審判講習会です! 多くの事を勉強して、今後の練習に繋げていきたいと思います! コツコツは 勝つコツ♪(^O^)/ ![]() ![]() |
1年生大会準々決勝対八重山
![]() |
![]() ![]() |
遅れてスミマセン。
浦 商 0010000 1 八重山 0520001x 8 浦 商)照屋(樹)―宮城(拓) 八重山)池村―内原 自分達のペースで試合を進める事ができず、エラーが続き、始まってすぐ八重山が点を重ねていきました。 最後まで浦商らしい元気ある試合が出来ませんでした。 検定も大会も終わり本格的に冬トレが始まっていくので、この冬はこれまでの課題を克復していき、春・夏の大会では大きな大きな花を咲かせたいと思います! その為にもこの冬は、花を支える根・幹をしっかりと作って行きたいと思います♪ これからも一勝懸命頑張って行きますので、応援宜しくお願いします♪ 何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ! やがて大きな花が咲く♪ ![]() ![]() |
一年生大会準決勝
![]() |
![]() ![]() |
![]() 一年生大会明日の日程 ▼場所:西崎球場 ▼時間:10時 ▼対戦高:八重山 二年生は一年生のサポートをしたり、トレーニングをしたり体づくりにはげんでいます。一、二年共に春までに体重10キロ増やす事を目標としているのでそれを意識して沢山食べて早く寝る事を心がけています。 一年生はみんな明日の準決勝に向けて練習を頑張っています!シートバッティングをしたり実戦練習をしたりしています(^-^) 自分達の課題をしっかりと練習し、一人一人が勝つ!という気持ちで頑張っているのが伝わります☆ 怪我で試合に出れないメンバーも選手のサポートにまわり、とてもいい雰囲気で練習ができています(*^^*)♪ 明日の試合、全力でぶつかっていきます!応援宜しくお願いします! ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]