
昨日、浦添市の市民体育館で開催されている沖展に行きました。終了1時間前という何ともあわただしい入場になってしまいました。毎年この催し物には確実に行くようにしています。文化面に疎い私でも、この沖縄最大の芸術の祭典にだけは、欠かせない行事です。今日で最終日(4月1日)ということだったので、ぎりぎりセーフというところですかな。あいにく館内は撮影禁止だったので、看板で勘弁を・・・。絵画、写真,デザイン,ガラス、彫刻、陶芸、染色?(織物)?、書道としっかり見ました。知り合いが何名か出品していたので、関心しながら鑑賞しました。普段芸術にあまり縁もなく、もちろん手先も不器用なものにとっては、ほんとにびっくりするやら、ただただ感動しっぱなしでした。ただ、抽象画や書道のくずし字はまだよく理解できないのですが?