[PR]
世界中の美女たちが沖縄に集結!
こんにちは
ゲスト
さん。
ログイン・ブログをはじめる
やんばるだより
やんばるの日々の生活とグルメ・イベント情報
プロフィール
やんばるに住むひま男 趣味 食べ歩き 旅行 ドライブ スポーツ批評
カレンダー
2007
年
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最新記事表示
画像一覧
全般 (47)
やんばる (118)
月別カテゴリ
2008年02月 (3)
2008年01月 (14)
2007年12月 (8)
2007年11月 (14)
2007年10月 (25)
2007年09月 (29)
2007年08月 (12)
2007年07月 (12)
2007年06月 (18)
2007年05月 (13)
2007年04月 (5)
2007年03月 (12)
新着記事
名護夏まつり 〜青空市とビールまつり〜
モーレ(スーパー)
ザ・ブセナテラス
21世紀の森ビーチ
「わ」ナンバー
新着コメント
レジが混み合っている...
流行りの検索ワードの...
東村はいいところです...
東京ではまだマスクし...
Aコープ・モーレ店に...
アクセス
今日
全体
訪問者
70
595844
コメント
0
1
トラックバック
0
0
足跡
micromuffin
bhiro
chatanboy
mihiro
jikidenmugenryu
chitch0322
deleted
yuji
h02pm009
akimonro
名護夏まつり 〜青空市とビールまつり〜
2007/07/30 21:45:01
お祭り
|
やんばる
名護市ばかりでなく、やんばるを代表する祭りです。一昨日と昨日の2日間の日程で開催されました。元々はビールまつりだったとか。すべての市民が参加できるように名称を変更したと聞いています。でもやっぱり名護といえば、オリオンビールですよね。会場では、ビールジョッキを片手におおいに飲んでいました。花火の開始時間が8時からと、他の祭りよりも早い感じがしました。情報によると、先日中止になった海洋博花火大会の花火が周辺の祭りに配られたようで、今年の花火はさまざまな種類が多く見られたのはよかったですね。
コメント(0)
トラックバック(0)
この記事のURL:
http://blog.goyah.net/yannbaru/25076-msg.html
モーレ(スーパー)
2007/07/29 21:35:01
日常
|
やんばる
JAが経営するスーパーである「モーレ」。名護市の伊差川にあります。他の地域では「Aコープ」にあたるのかね。JAの経営ですから、もちろん新鮮な農家直送の野菜類が豊富で安いのです。以外なのは、鮮魚コーナー、名護市内でもっとも豊富な種類を扱っているのです。この日は、カツオを二枚に下ろしたのを買って自分で切って、刺身で食べました。この鮮魚コーナーでは、他にもシジミやアサリといった貝類やバター焼き、煮付け、お汁用の魚や天然の大ウナギ、スクなどの季節ものをあります。眺めて見るだけでも楽しいですよ。一度は訪れる価値有りです。
コメント(2)
トラックバック(0)
この記事のURL:
http://blog.goyah.net/yannbaru/25010-msg.html
ザ・ブセナテラス
2007/07/25 20:35:00
海
|
やんばる
沖縄のリゾートホテルの中でも最高ランクを誇るブセナホテルです。沖縄でのサミットで利用されたことでもわかるようにセレブに人気のホテルとか。昔は海中公園としてビーチに利用されていました。ホテルの奥にある万国津梁館はサミットの会議に利用されました。現在はウェディングにも利用可能だそうです。ホテルは、もちろん料金も高めですが、セレブ気分を味わって見てはいかがですか・・・。
コメント(1)
トラックバック(0)
この記事のURL:
http://blog.goyah.net/yannbaru/24823-msg.html
21世紀の森ビーチ
2007/07/21 20:20:00
海
|
やんばる
名護市民にとって憩いの場である21世紀の森ビーチです。ジョギング、海水浴、ビーチバレーと多くの市民の利用されています。何といっても、市街地から近くてすぐ行けて便利ですよ。近くには野球場や多目的グランドもあって最高の場所なんです。週末は、写真のように家族連れや各職場、グループでバーベキューにも利用されています。ぼんやりと海を眺めるだけでもおすすめなスポットです。
コメント(0)
トラックバック(0)
この記事のURL:
http://blog.goyah.net/yannbaru/24570-msg.html
「わ」ナンバー
2007/07/19 23:05:00
県内観光
|
やんばる
山原路を走る「わ」ナンバーの車。ご存じのようにレンタカーの観光客の定番です。一昔前は、観光バスやタクシーが沖縄観光の交通手段でしたが、最近はこのレンタカーが主流となっています。特に若い人は・・。カーナビがついているレンタカーは、地元の人でも見逃しそうなカフェもしっかりと探して来ます。道に迷う心配などないそうです。やんばるでは週末は、一般の自動車よりもこのレンタカーの量が多い場所も見られます。くれぐれも運転に注意を・・・。
コメント(0)
トラックバック(0)
この記事のURL:
http://blog.goyah.net/yannbaru/24480-msg.html
[
次の
5
件を表示
]